人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月になりましたね。

9月になった。
早いなぁ あっという間にお正月が来そうです。
9月といえば、とぅばらーま大会が近い。
今年は絶対に行くぞ!と思っているのに、調べたら9/11!
9/15のパーティー前の練習日ではないか!
パートナー変わったばかりだもの、休むなんて無理だわ
石垣島のダンス仲間も、来るなら土曜日のホールが開いてる日まで居てよ~と念押しのメール
半年前から決まってるホテルのパーティーなんだから、無理だってば!
行きたいのに行けない!石垣島が遠くなる。

# by isozineko | 2019-09-01 19:26 | Trackback | Comments(0)

ガイド講座自主トレ?

ガイド講習の宿題レポート実地調査に行きました。
11時ようどれの駐車場に車を置いて、浦添城前の碑を出発
私、自覚はないけど方向オンチらしい。
見学リストは作ったけど、住宅地図を見てもどれがその場所か分からない。
住宅地図って、遺跡とか昔の道とか書いてないのよね。
これは、現地の案内板に頼るしかないでしょ!
南エントランスの管理事務所に資料があると聞いて寄り道したら、ボランティアの案内人がいました。

他の客はいなかったので、話しているうち相談にのってくれるという。レポートも見てもらった。
仲間さんという年配の男性で、自分も第一期のガイド試験を受けたと懐かしがっていた。
現役でガイドもするそうだ。

順路の前後を直してもらい、持参した地図で場所をチェックして、辿るべき道をペンで書き込んだ。
あとは現地の案内標識を頼りにすればいいし、説明の不足も現地の案内板でおぎなえる。
お陰で心強く出発できた。

2時から4時までのしまくとぅば大会にも顔をださないといけない。
一時間のコース設定だから、3時間で十分帰って来れるつもりだった。

昼食も取らずに歩いたのに、1:30にまだ2/3の安波茶橋にいた。
車に着替えもあったが戻る暇はないし、会場の公民館が近いので、そのまま直行することにした。
安波茶橋の階段に腰掛けてコンビニ弁当を掻き込んだ。

近いと言っても炎天下で、しかも徒歩だ。
シャツが絞れるほどの汗だくのままギリギリ2時に間に合った。
大会はおもしろかったし、クーラーの中でグショグショのシャツが乾いてきた。
4時に大会終了して、また安波茶橋の石畳道に戻った。
経塚の碑を見て、中頭方西街道沿いに文化財を探しながら目的地の浦添御殿の墓を目指す。

着いたのは5時、日が斜めになって暑さがだいぶしのぎやすい。
写真を撮ってから、休む間もなく引き返す。
何しろ、車は始発の場所に置いてあるのだ、
歩きやすい靴を履いて来たつもりだったが、アスファルト道は硬い。石畳道は歩きにくいし、坂道は疲れる。
足裏が痛くなったが、バスもないしひたすら歩くしかない。

途中のコンビニでカシス水を求めて、トイレも借りた。
帰り道は写真も撮らないから、ひたすら歩いて1時間ちょっとでようどれ駐車場に戻れた。

なじみになったパーラーで冷たいぜんざいとホットサンドを注文した。
疲れた体に甘い氷小豆が染み込んで美味しい。
小休憩を入れながら、全部で5時間半!よく歩いたものだ。
歩数計のカウンターは、18095歩 11km
ホントにつかれた~!
これで資料と写真は揃った。
あとはレポートを仕上げるだけだが、今日はもう無理!
ガイド講座自主トレ?_c0064389_07215174.jpg


ガイド講座自主トレ?_c0064389_07234632.jpg

ガイド講座自主トレ?_c0064389_07242867.jpg

# by isozineko | 2019-08-31 21:18 | Trackback | Comments(0)

母の不調に年齢を実感

今日は交通安全運動で県庁前の集会に参加しました。
県庁の駐車場に初めて駐車しました。
入り口が分からなくて、不安だったけど無事入庫
またひとつ経験が増えましたよ。
次からは大丈夫!

午後、ガイド講座の宿題レポートを片付けようと、12時から婦人会室のクーラーの中でパソコンとテキストを前に6時間。
実地調査迄は出来なかったが、なんとか目処はついた。
明日は現地を回って写真撮影、日曜日にはレポート仕上げて火曜日の講座で提出の予定。
明日も午後からしまことばの研修が入っている。
このところ毎日忙しい。

夕方、妹のメールに気付いたら、なんと母親の不調の知らせだった。
体調不良で病院に行ったら、心房細動が起きていて、来週に専門の医者が来た時に心電図を撮って調べるらしい。
取り敢えず、血液さらさらの薬投与で帰宅したとか。

えっ!そんなに悠長でいいの?と思ったが、心房細動は血流は変わらないらしい。
命に関わる心室細動と勘違いしてびっくりしたが、心房の方だった。
ネットで調べたらストレスがよくないらしい。
昨日の妹からの相談のことを思った。
聞こえてないはずだが、気配は察したのかな?なんて!
これから、そんなことが増えるんだろうなと、急に母と自分の歳を思った。
もう10年はないのですね。
母の不調に年齢を実感_c0064389_09210063.jpg

# by isozineko | 2019-08-30 22:36 | Trackback | Comments(0)

諦めるという事

実家の話しです。
建ってから120〜30年になる古い家です。
働き者だったというひいひいお婆さんが、親戚の棟梁に頼んで、山の木を吟味して建てたという気合の入った家です。
囲炉裏を使っていた頃の名残で、黒光りしています。
今時どこにも無いような太い大黒柱も厚い梁も立派で、天井も高い大好きな家です。

近所はもう3、40年も前に二階建ての瓦家に建て替えてしまい、集落でも古いまま残っているのは数軒です。
実家も山がゴルフ場に売れたバブルの頃に、古い土間やキッチンや風呂を今風にリフォームしました。
それが、湿気による経年変化と白蟻の害で、あちこちガタがきています。
今年、屋根の修理などで100万近くかかったそうです。
今度は水回りの土台が傷んでいるとかで、白蟻対策してから台所とトイレをリフォームする事になりました。

見積もりさせたら、工期1ヶ月余りで500万程かかるのだそうです。
92歳の母は、自分が居なくなれば住む人もない家に大金かけるのは勿体無い。応急処置して存命の間住めればイイと言います。
家を継いだが別街に自宅のある妹夫婦は、実家をリフォームする事に決めました。
私ら姉妹も実家のキッチンが新しくなるのに異存があるはずもなく、数社の見積もりを取り、委託業者を縛り始めました。
妹は台所道具の移動を始めました。

昔の家は、慶弔ごと全て自宅でしたから、什器も鍋もたくさんあるのです。
20組以上もある祝膳に皿小鉢に徳利、盃、大量にある諸々を、爪に火を灯すようにして揃えたと言う母は、自分の目の黒いうちは処分しないと言います。
片付けはとても大変な作業で、妹はすっかり気が滅入ってしまったようです。
大金をかけてリフォームする事にも、迷いが…。

今夕のこと
どうすべきかと、相談の電話が来ました。
実家を妹に託して嫁に出た身としては、妹夫婦の意向に全て従うつもりで、口出しせずにきました。
改めて相談されて考えました。

実家は心の拠り所です。絶対無くしたくはない。
でも、母が居なくなって、妹も夫のいる家に帰って、住む人が居なくなった時、古い家がどれだけ持つのでしょう。
今回直しても、更にあちこちガタが来るのは目に見えて居ます。
直した屋根も、持って10年と言われたそうです。

どこかでケリを付けなくてはいけません。
母もボケが出始めたし、体力も落ちてきたし、100歳まで生きるのは無理でしょう。
私だって、80歳になってまで行き来できるかどうか…
時には諦める事も必要ですね。

10年持たすを目処に考えてはどうかと提案しました。

妹は、一つの目安ができたと言って電話が切れました。
声が寂しそうな気がしました。
後の判断は妹夫婦に一任します。

わずか20分程度の会話のうちに、実家が朽ちる事を容認した自分の決断に自分で驚いています。
私ってこんなに諦めが良かったんだっけ?







# by isozineko | 2019-08-29 19:41 | Trackback | Comments(4)

今日は多忙な木曜日

今日は10:30までクーラーなしで過ごせました。
昼から予定があるので、台所でせっせと料理
金曜日までに、冷蔵庫に休日の食料を確保します。
息子夫婦が休みの日は、できるだけキッチンを使わなくて良いように備えておかないとね。

夕べはダンスサークル、新パートナーと息が合って来ました。
もうすこし!パーティーまであと3回のレッスンです。

ガイド講習の宿題レポートは、提出日が9/2でした。
のんびりしていられません。
地図とにらめっこしてコース設定して、実地を見てこなくては!
今日は多忙な木曜日_c0064389_09192437.jpg

# by isozineko | 2019-08-29 10:58 | Trackback | Comments(0)