実家はお盆 窓の蝉 他
丸1日待っても記事が反映されない。
近くの特定局が、土日休みだったのです。
日曜の夜に咲いた月下美人は、月曜の朝にはすっかりしぼんでうなだれてしまった。
11輪も咲いたのに、夜中しか見られないなんて本当に勿体無い。
せっかくだから甘酢に漬けて食べようと、摘んで来た。
裏庭を覗いたら、グヮバも熟したのがあった。月下美人は洗って2つに割いてから、寿司酢と梅酢を取った梅3粒を一緒に入れてみた。
どんな味になるかしら?楽しみです。
日曜の朝から私の部屋の東南の網戸に留まっていた蝉が、3日目の今朝もまだそのまま付いている。
先日、実家の裏で脱け殻に掴まって羽を乾かしている蝉を見つけたが、あれと同じ透き通った羽の蝉だった。
丁度お盆だし、ご先祖の誰か或いは新盆の祖母が、蝉に姿を変えて私に会いに来たのかもしれない。
いつまでいるのか見てみようと思ったのだが、網戸に足を絡ませたまま寿命を迎えたのかもしれない。
by isozineko | 2018-08-15 09:18 | 日記 | Trackback | Comments(0)