春 田起こしが始まった


17日から用水路に水が上がっています。
水の欲しい田んぼには赤い旗が立っています。
耕運機ですき起こされた田んぼに水が入って、ほんの3、4日で耕地は景色が変わりました。
ここ数日の陽射しで畑の野菜もモリモリ育って来ました。
母がせっせと草取りに出て行きます。
今日は良く晴れて風が無い1日でした。
日中は、玄関の花鉢を出して陽に当てています。
干して、ほっかりと暖かく膨らんだ布団を取り込むと、軽くなっているのがわかります。
母が10時前には寝床へ行くので、私も10:30ごろには布団に潜り込む。
スタンドを点けて本をめくったり、ネットを見たり…
去年よりauが繋がるようになりました。
圏外になることは少なくて、嬉しいです。
昨夜は12時前にブログアップ終えてから、なぜか、なかなか眠れなくて…
誰もいない西の廊下の雨戸がガタンと鳴ったり…でも、不思議と怖い感じはないの。
縁の下にタヌキが入り込む事があるらしい。
天井をネズミが走ったりするらしいです。
『ひとり寝の子守唄』の世界だよね。
実家へ来てもう10日が過ぎました。
iPhoneから送信
by isozineko | 2017-03-20 22:23 | Trackback | Comments(2)

でも、そうかもしれませんね。
私の幸せを願ってくれているのは確かです。