人気ブログランキング | 話題のタグを見る

タピオカ粉作り

タピオカ粉作り_c0064389_8105748.jpg

タピオカ粉作り_c0064389_8105776.jpg

タピオカ粉作り_c0064389_8105778.jpg

タピオカ粉作り_c0064389_81058100.jpg


ご近所さんから頂いたキャッサバで、タピオカ粉作りに挑戦しました。

まず、外で芋をしっかり洗ったら、皮をむいて芋をぶつ切りにして水に浸けます。
置くと白い肌がアクで薄黄色になってしまう。
一株から採れた芋は、大きいのは40センチくらいあって、なかなか大変。
泥を落として洗った後3日ほど置いてしまったので、折れた芋は切り口が傷み始めていました。

台所に場所を移していちょう切りにしてはミキサーに投入、水を入れてすり潰します。
金網のボールにガーゼのハンカチを敷いて、すり潰した材料をギューっと絞る。

ありったけのボールを出して、次々絞り汁を入れ、沈殿したボールから上澄みの黄色いアク汁を捨て、2個文を合わせて又水を入れて沈殿を待ち、空いたボールに新しい芋を絞る…
切って絞ってガーゼを洗って、沈殿したら水を替えて…の繰り返し作業を延々4時間、20回くらい絞ったかしら。

包丁の当たった指にマメができ、指先は水に晒しすぎてシワシワ。
最後の水替えでボール1つに集めたデンプンは真っ白でつるんとした感触です。
これを乾かせばタピオカ粉の出来上がり。
苦労の結晶です。どうやって食べようかなぁ。

ご近所さんから、畑にもう1株3、4年ものの古株があって、邪魔になっているからもらってくれないかって電話がありました。
嬉しいけど、芋は傷みが早いからね。
この時期に、この手間を考えたら…
だいぶ難儀だなぁ…困ったぞ!




iPhoneから送信

by isozineko | 2016-12-24 08:10 | Trackback | Comments(2)

Commented by fu-and-boro at 2016-12-26 09:18
タピオカってこういう植物の根だったのですね。
お疲れ様でした。手の方は大丈夫ですか?
文章読んでいて私も手が痛くなりましたよ、私も手が弱い。
面の皮は厚いのですが手の皮は薄いらしくてすぐに豆を作り手の皮が向けてきます。
これが痛いのですよね。
さて、どういう風に食べるのでしょうか?
その方が楽しみ。待っていますのでアップしてくださいね。
タピオカの粉…、どんなレシピがあるのでしょうね。
Commented by isozineko at 2016-12-26 14:57
おかんさん 噂に聞くタピオカでした。
1年くらいの若い芋があつかいやすいです。
若い芋は天ぷらや蒸してサツマイモのように食べられるそうですよ。
味はイマイチと聞いたので、全部デンプンにしました。
一斤袋いっぱい出来ましたよ。
料理はまだですが、写真撮りますね。